リフォームプランナーブログ
Blog

よくある質問。~建具編~

2017年06月07日(水)

この仕事をしていると、お客様からの「よくある質問」が出てきます。

今日は2つご紹介します。

*************************

ひとつ目は、『網戸の不具合』 です。

きつくて開閉ができないとか、すぐに外れてしまうというご相談が多くあります。

この現象は、築年数の新しい古いに関わらず起こります。

 

先日、築10年の我が家の網戸も、ひっかかるようになってしまいました。

ちょうど熱くなって西日が強くなってきたころで、おそらく膨張したのではないかと思われます。

見てみると、上にある"はずれ止め"が上がり過ぎていました。

調整は意外と簡単にできます!

%e7%b6%b2%e6%88%b8%e8%aa%bf%e6%95%b4

"はずれ止め"は上部に必ず付いていますが、調整用のビスをドライバーで緩め少しずつ下げ、動かしてもひっかかりを感じないところで止めます。

あまり下げ過ぎると、網戸自体が外れてしまうこともありますので注意してください。

 

メーカーホームページにも調整方法が詳しく掲載されていますので参考までに。

YKK⇒網戸のはずれ止めセットの仕方

LIXIL⇒網戸がスムーズに動かないときは / 網戸が外れないときは

 

網戸の不具合には、下の戸車が原因の場合もあります。

戸車の調整は少し難しいのでプロにお願いしましょう!

*************************

ふたつ目は、『内部建具の不具合』 です。

ドアノブが外れかかっている(これは10年以上経っているお宅が多いです)とか、

扉本体が歪んできちんと閉まらないなど・・・

%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%83%96

ドアノブには大抵小さなビスや六角穴がついています。

そのビスが緩んできて、グラグラすることがほとんどですので、皆様も一度ご自宅のドアノブにもあるか確認してみてください。

 

%e3%83%89%e3%82%a2%e8%aa%bf%e6%95%b4

扉本体の歪みは、メーカー建具ではほぼこのように丁番に調整ネジがついています。

最近の建具には分かりやすく、どれが何のためのネジか書いてあります。

まず固定と書いてあるネジを緩め、それから調整をし、最後にまた固定ネジを締めましょう。

*************************

いかがでしたか?

網戸も建具も毎日動かすものなので使いづらいとストレスを感じますよね?

調整ができるようになっているからこそ、動かすとずれてしまうということもありますが、

こまめなチェックとメンテナンスで、いつまでも快適に使いたいですね。

覚えてしまえば、意外とお客様ご自身でできることもたくさんあります。

この機会に、ご自宅の網戸や建具をチェックしてみてください。

 

~おまけ~

パナソニックが10周年記念でカラートイレを出しています。

実物は好みもあると思いますが、なかなか綺麗な色です。

img_8310

今だけの限定品なので普通のトイレじゃ嫌!という方は是非。

~お知らせ~

先月完成したフルリノベーションの室内の写真です。

自然素材を使用した空間は空気がおいしいです♪

宮前平リノベーションは自社物件ですので、どなたでも、見学ができます。

170206_0368170206_0109

■川崎市宮前区宮前平2丁目 宮前平スカイハイツ

■築38年 鉄筋コンクリート造 66㎡(20坪)

■売却物件です。

■お問い合わせ・ご予約はこちらまで

<MAIL>  info@goinggreen-reform.com

<TEL> 0120-025-218 (9:00~20:00 日・祝除く)

<FAX> 045-546-2159

<URL> https://goinggreen-reform.com/

見学をご希望の方は「氏名・住所・電話番号・希望日時」をお電話・メールまたはファクスでお伝えください。

横浜市 港北区都筑区リフォームはゴーイング・グリーンへ!

https://goinggreen-reform.com/

オンライン相談
受付中

トップへ戻る