あるべきところに。
2021年09月04日(土)
こんにちは。
暑い暑いと毎日不満を漏らしていましたが、
ここ数日は ひんやり涼しいですね。
こういう時期は特に体調に気を付けないと!
さて今回は先日引き渡しをした現場のお話です。
8年前に戸建を購入されたM様。
「雑然としている現状を何とかしたい」
とキッチン改修のご相談をいただきました。
冷蔵庫の置場に困っており、今は やむなくコンロの前に設置しています。
お子さん達も独立されたこともあり、コンパクトなキッチンでも良いとのこと。
ご夫妻とのお打合せでは、キッチンの間口(横幅)を小さくし、
キッチンの左側にある収納スペースと合わせて
冷蔵庫スペースを確保する案も出ましたが、
その手前の電子レンジ台もすっきりさせたいし、ということもあり・・
洗濯機を階上に移設して、
もともとの洗濯機スペースに既存の冷蔵庫を移動することに。
仕上がりをイメージして採寸していると、
冷蔵庫を奥に移動できる通路幅が不足することに気づきました。
「
という私のボケに、
「いいアイデアだと思うけど、
とツッコんでいただき、
和気あいあいと打ち合わせが進んだ結果、
「あとから壁を壊して冷蔵庫取り出すわけにはいかないですから!
と、袖壁をカットして通路幅を確保することに。
そしてM様邸のキッチンはこのようになりました!
冷蔵庫もピタッ。
キッチン向かって左側は仕切り壁を撤去して、
電子レンジ台スペースに。
新しいキッチンの間口は今と変わらず240cmのままなので、
調理スペースが窮屈に感じることもありません。
ご主人が近々購入されるレンジ台が
ピタッと収まった様子を拝見するのが楽しみです。
横浜市 港北区都筑区リフォームはゴーイング・グリーンへ!