大切なのは納得
2023年06月22日(木)
こんにちは。スタッフMです。
浴室リフォームのお打合せで、
「お風呂を大きくできますか」
と聞かれることがあります。

Wさまもその一人。
天井の点検口から覗くと、
鏡がある壁面の奥、梁の下側に30cmほどの空きスペースがあります。

これを発見したご主人は、
現在の1418サイズを1618サイズへ拡張して、
ワンサイズ大きな浴槽に入りたい!とお考えになりました。
初めてお目にかかった時には、
すでに2社の会社さんの話を聞かれていて・・
A社の担当者さんは「たぶん無理だと思います・・」
B社の担当者さんは「解体してみないとわかりません・・」
と言われたそうです。
ご主人は“モヤモヤ”を抱えたままでした。
こういう空間は、下梁がある可能性があります。
そこで脚立に立って、点検口から体を入れて、

空間の下を撮影。

やっぱりありました。下梁。
撮影時と同じ体勢で下梁までの距離を測り、
下梁の高さを逆算したところ、およそ136㎜あることが分かりました。
出幅はおよそ280㎜と目算しました。
その後 数日、
このサイズの下梁があっても設置できる、
1618サイズのシステムバスを探しましたが、
残念ながら見つかりませんでした。
2回目の面談でご主人にその説明をしたところ、
「できない理由が分かって、スッキリした」と仰っていただき、
今と同じ1418サイズでの工事をお申込みいただきました。
工事初日を迎え、答え合わせ。

ほぼ想定通りの下梁が出てきました。
一生に何度もないリフォーム。
ゴーイング・グリーンは、
お施主さまにご納得いただけるように、精一杯取り組みます。
横浜市 港北区都筑区リフォームはゴーイング・グリーンへ!