ホーローのとりこ
2024年06月22日(土)
今回はリピートのお客様、
W様邸のキッチンリフォームをご紹介します。
W様は築28年のマンションにお住まいで
これまでに浴室、洗面室と
内窓リフォームをしています。
(内窓は全部屋5窓に設置)
お次は奥様念願のキッチンのご相談
ということで 早速現場調査に。
W様のキッチンを最初に見た時、
奥の壁際にカウンターと
その横にフカシ壁が設置されていたので
ピーンときました。
キッチン奥のカウンター
カウンター横のフカシ壁
キッチンの横に排水管が通っていたのです。
カウンターとフカシ壁は
排水管を隠蔽するために設置されたものでした。
施工前に竣工図でその事が確認できたので
キッチンはその配管に沿って
横引き管を隠蔽するための
新たな『配管ボックス加工』をご提案。
W様のご希望はキッチンの素材が
ホーロー製であること。
以前、リフォームをした浴室や洗面化粧台も
タカラスタンダードのホーロー製でした。
実際に使ってみて ホーロー製の
良さを実感しているのでキッチンにも採用。
タカラのキッチンでホーロー製なのは
・レミュー
・トレーシア
・エーデル
の3機種ですが
その中で配管ボックス加工の
対応ができるのは『レミュー』だけでした。
床のボックス加工とコンロ脇の壁には
こちらもホーロー製のパネル貼りに
汚れがちなコンロ横や下も
広範囲のホーローパネルでがっちりガード
これなら油跳ねも怖くありません
そして カウンター横のフカシ壁も撤去
フカシ壁の骨組みも外してすっきり
冷蔵庫の横には新たなスペースができました。
このちょっとしたスペースも
有効活用ができますね。
例えば…
かさばる紙袋をこんな風に
冷蔵庫横にかけて収納もできます。
奥様が選ばれたキッチンや内装は
共に白系でとても素敵な仕上がりになりました。
↓ タカラスタンダードのレミュー
お引渡しの際に奥様は
「お風呂や洗面台の時とは違って
キッチンは本当に色々と悩みましたが
完成して良かったです。」
と ホッとされていました。
せっかくなので
W様邸の過去のリフォームの様子も
ご紹介します♪
★浴室・洗面室
★内窓
横浜市 港北区都筑区リフォームはゴーイング・グリーンへ