理想のお風呂
2025年02月14日(金)
今回は前回に引き続き
Y様邸のリフォームをご紹介します。
Y様はゴーイング・グリーンの
リフォームOBのお客様で
これまでに様々な部位のリフォームを
ご依頼いただきましたが
水まわり4点の中では
トイレ・洗面・キッチンの順に
リフォームを行い、
浴室が最後となりました。
その浴室リフォームの
きっかけとなった出来事は水漏れです。
浴室・脱衣室の床下あたりから
水が漏れているような音が聞こえてきて
当初は何が原因なのか わかりませんでした。
そこで脱衣室の床を開口してみると…。
給湯器からきているお湯の配管に
直径3mmくらいの穴が空き
結構な量の水が漏れて
床下も濡れていました。
配管は直ぐに補修をして 水漏れはストップ。
ですが この一件があって、奥様は
『今後も安心して暮らしていくには
(設備配管の交換を含めた)
お風呂を交換したい。』と
リフォームをご希望されました。
奥様が選ばれたのは
TOTOの『サザナHTシリーズ』です。
浴槽がとっても広くなりました
天井には冬に嬉しい暖房を新設
断熱性を考慮して窓も交換しています
段差がなくなり バリアフリーに
脱衣室に60cm角の床下点検口を作りました
今後は簡単に床下の確認ができます
既存の浴室には出入り口が2箇所あって
使っていなかったリビング側のドアと
一部の壁を撤去してフラットな壁を設置
リビングから見えていた配管も
浴室内に納めてスッキリ
段差があって冬は寒いタイル貼り浴室から
バリアフリーで 温かい浴室に
生まれ変わりました。
今回は浴室だけでなく
給湯器と給湯器からの配管も
全て交換して新しくしています。
リフォームが終わると奥様は
「思い切ってお風呂をリフォームして
本当に良かったですよ。」とにっこり。
嬉しいお言葉と笑顔をいただきました♪
2回に渡りY様邸をご紹介
前回のブログはこちらです
↓↓↓
横浜市 港北区都筑区リフォームはゴーイング・グリーンへ!