After:お料理はもちろん、お掃除も楽しくなりました!
施工場所 | 横浜市 T様邸 |
---|---|
工期 | 4時間 |
部位 | ガスコンロ・レンジフード |
金額 | 33万円 |
◆リフォームのきっかけ◆
昨年末に洗面化粧台の工事をご依頼いただいたT様からのご相談。
「量販店でガスコンロのカタログは集めたのですが、
どんなものが良いか、一度見て頂けませんか」とメールをいただきました。
さっそくT様のお宅に訪問です。
ガスコンロの右バーナーの調子が悪くなってきて、
何度もカチカチしないと火が点かず、
魚焼きグリルの火も今ひとつ安定しません。
ガス点検の際に、東京ガスのスタッフさんから
「そろそろ交換をされた方が良いと思いますよ」と言われたそう。
掃除が大変な換気扇も一緒に替えようかしら?
・・そこで当社の出番となりました。
◆依頼された内容・こだわりポイント◆
せっかく良いコンロを入れても、今後キッチンをリフォームしたらもったいないので、
廉価なコンロで我慢しようかしら・・と悩んでいらっしゃいました。
将来のキッチンリフォームの際にも、コンロとレンジフードを
引き続き設置することができることをご説明したところ、
「お掃除しやすくて、便利で、操作パネルがスッキリしているコンロが良いです!」
とご納得いただきました。
◆提案のポイント◆
工事前はキッチンフード付きのプロペラファンでした。
お掃除の際にはガスコンロの上に立って、キッチンフードに頭を入れて・・・
「それがすごい大変なの!」とT様。
提案はもちろんお掃除がしやすいシロッコファンです。
T様へはビルトインコンロ連動タイプをお勧めしました。
コンロを点火をすると自動で照明が付き、換気が始まり、
火を消すと、照明が消え、設定時間後にファンも止まります。
これで、朝のお弁当作りもスマートにこなせますね。
後日、T様から嬉しいメールが。
ガスコンロは快適に使っております。 早速、工事完了の日に魚を焼いてみました。
なかなか一度にリフォームをするのは大変ですが、少しずつ快適になるのも楽しみがあっていいですね。
これからも「快適になるためのお手伝い」をいたします!
末永くおつきあいくださいね。