After
施工場所 | 横浜市 W様邸 |
---|---|
工期 | 2日間 |
部位 | キッチン |
金額 | 73万円 |
◆リフォームのきっかけ◆
W様から「システムキッチンの見積りをお願いします」
と電話をいただいたのは15時過ぎ。
その日の16時にはW様のお宅で打合せを始めました。
対応のスピードもサービスのうちのひとつ、と当社は考えています。
今回のいきさつを伺ってみると、
発端はシンクキャビネットの扉の破損でした。
蝶番を固定するビス穴が効いておらず、開けるたびにガタンと傾いてしまいます。
25年以上使ったキッチンだから、そろそろ替え時かなと考えていたW様。
集めていた量販店やリフォーム会社のチラシには、
【●●% OFF! 30万円~】のキッチンが数多く並んでいました。
◆依頼された内容・こだわりポイント◆
最初にW様から出たご要望は「壊れにくいキッチン」
機能はシンプルなもので充分とのこと。
そしてお掃除が楽になるように、タイル部分にはキッチンパネルへ、
プロペラファンはノンフィルタ シロッコファンへ変更することをお勧めしました。
◆提案のポイント◆
壊れにくいキッチンなら、タカラスタンダードのホーローシステムキッチンがお勧めです。
折込チラシに良く掲載されている、木製のお求めやすいキッチンと、
W様へお勧めのホーローシステムキッチンでお見積りを作成することに。
同じサイズのキッチンでも、その差額は20万円近く・・
2通の見積書をお示しした上で、
近くのショールームへご一緒しました。
某社のショールームで木製キッチンをご覧いただいたあとで、
タカラスタンダードのホーローシステムキッチンの説明を受けたW様は、
「これが良いっ!」と即決です。
おもちゃ屋さんでの小学生のような笑みでした。
キッチンを見まわしてみると、
35年間使っている電子レンジや冷蔵庫・・
W様は「壊れるまで買い替えない性格なんです」と笑い。
新しく加わったキッチンも、末永く愛してくださいね。