After
施工場所 | 横浜市 U様邸 |
---|---|
工期 | 5日間 |
部位 | 浴室改修 廊下補修 |
金額 | 157万円 |
◆リフォームのきっかけ◆
当社のホームページをご覧になったU様からのご相談。
25年使ったタイル貼りのお風呂をリフォームしたいとのこと。
まずはお電話で簡単に状況を伺ったところ
「タイルに少し欠けがあって、建物への影響も心配ですし・・・」
「何より寒いんです!」
◆依頼された内容・こだわりポイント◆
「寒いお風呂」は家族全員のご不満点でした。
他には? とお風呂に関する話を伺っていくと、
「毎日洗濯物がたくさん出るので、乾燥機能が優れているものが欲しい」と奥様。
ご主人は「浴槽の底が長いと良い。できるだけ足を伸ばしたい!」
お風呂でも勉強するお子さんは、暗記のために大きな声で英単語などを唱えるそう。
◆提案のポイント◆
システムバスはタイル貼りの浴室に比べて断熱効果が高いのですが、
さらに効果を高めるには【窓】が重要なのです。
今回は、Low-E複層ガラスを提案しました。
YKK AP株式会社 ホームページより
断熱だけではなく、遮音効果もあるので
暗記中の声がお隣に迷惑をかける心配も軽減されます。
洗濯物に追われる奥様のために、「ガス温水式暖房乾燥機」を提案しました。
リンナイ株式会社 ホームページより
浴槽のサイズを気にされていたご主人には、複数のメーカーのショールームで、
展示されている浴槽に入ることで、入り心地を体験していただきました。
タイル貼りの浴室はサイズもさまざま。
今回はいわゆる規格サイズがちょうど良かったのですが、
一般的な規格サイズのシステムバスでも、
メーカーによって浴槽のサイズが異なります。
リフォームを検討されているお施主さまが、何を重視されているか。
当社は、そのご要望を叶えるリフォームを提案いたします。