After
施工場所 | 横浜市 M様邸 |
---|---|
工期 | 期間:3日間 |
部位 | トイレ |
金額 | 金額:60万円 |
◆リフォームのきっかけ◆
40年以上現役を続けたM家のトイレ。
長い間、家族みんなの生活を見守り続けてきました。
42歳のトイレは人間で言うと何歳になるのか分かりませんが、
やはりあちこちに疲れが出てきます・・。
ご自分で何度か手直ししてきたご主人から、
「そろそろ交換しようと思って」とご相談をいただきました。
◆依頼された内容・こだわりポイント◆
M様はタカラスタンダードの大ファン。
リフォーム済みのキッチンも、浴室もタカラスタンダード製品です。
「頑丈だからね、気に入っているんだよね」とご満悦。
まずは掃除がしやすいトイレにしたい。
ご要望はもうひとつ、
真壁に合うような木の腰壁を貼って、木の雰囲気を出したいとのこと。
◆提案のポイント◆
トイレはキャビネット一体型の「Cシリーズ」を提案いたしました。
掃除が楽になり、収納も増えるスグレモノです。
腰壁は日ごろのお手入れを考慮して、
板ではなく木柄のパネルを採用しました。
既存の柱や窓枠、ドア枠のところどころ傷みが見受けられたので、
木柄のシートを貼って化粧を施しました。
左官壁に露出していた電源ケーブルも
壁の中に隠蔽させてスッキリと。
雰囲気をあえて大きく変えずに、
快適・便利なトイレに変身させました。