洗面室 After
施工場所 | 横浜市 М様邸 |
---|---|
工期 | 5日 |
部位 | 浴室・洗面室 |
金額 | 約170万円 |
◆リフォームのきっかけ◆
5年程前に現在お住まいのマンションに
引っ越されたМ様。
築30年ということもあり、
入居当初から水廻りを変えたいと感じていたそう。
◆依頼された内容◆
◇浴室
・ホーローが特徴のタカラの浴室がご希望
◇洗面室
・洗面台のメーカー問わず
洗面室全体の収納を増やしたい
・洗面台横スペース(変形部分)の
『三角コーナー』は花などを飾るスペースにしたい
◆こだわりポイント◆
洗面室の内装は奥様がこだわって選ばれたもの
浴室のイメージやカラーに合わせて洗面室の
内装もグレー系に。
浴室床の目地と洗面室床の目地を合わせ
統一感を出しています。
◆提案のポイント◆
洗面台は当初、造作プランもご提案させて
いただきましたが、最終的に奥様が選ばれたのは
タカラのファミーユでした。
洗面台横(変形部分)の塞ぎはパナソニックの
耐水仕様のカウンター材をご提案。
水ぬれに強い塗装仕上げなので
洗面台カウンターとしても使えます。
パナソニックのカタログより
お子様がバシャバシャと水を飛ばしても
サッと拭くだけでOKです。
後日、奥様から素敵な写真が届きました。
三角コーナーに飾られた可愛らしいお花と
ハロウィンの置物。
この置物は お子様がお店で
握りしめて離さなかったので、
М様が仕方なく購入したとのこと。
今後はこの三角コーナーに
季節毎に好きなものや花を置いて
いけたら と考えているそうです。
М様の『子育てと丁寧な暮らし』がわかる
エピソードのお便りをいただき、
ほっこりした気持ちになりました。