After
施工場所 | 横浜市 K様邸 |
---|---|
工期 | 2日 |
部位 | トイレ |
金額 | 約50万円 |
◆リフォームのきっかけ◆
築11年の戸建て住宅にお住いのK様。
建売住宅を購入した時は、
トイレについて特に要望はなかったけれど
比較的初期から変えたいと思っていたそうです。
インテリアやデザインを好みに変更したい
また 就学前のお子様が使いやすいトイレに
という思いからリフォームをご希望されました。
◆依頼された内容◆
・独立した手洗いを新しく設けたい
・トイレのタンクを隠したい
・収納が欲しい
◆こだわりポイント◆
ブルー×グレーの内装は奥様が選ばれました。
入口正面のクロスはアクセントとして
織物調のネイビーブルーをセレクト。
床のクッションフロアはグレーのモザイクタイル調に。
キャビネットやカウンターのカラーは
ドアや巾木に合わせたライトウッドを。
全体的にとても優しい雰囲気になりました。
◆提案のポイント◆
今回工事ではTOTOのレストパルを採用し
カウンターや収納キャビネット
別置きの手洗器を設置しました。
手洗器はトイレと共通の給排水の利用が可能で
既存の給排水管をそのまま利用するので
手洗器の給排水工事が不要です。
お子様はタンクの上で手を洗おうとすると
届かないのでしっかり洗えませんが、
別置きの手洗器があれば無理なく手が洗えます。
トイレ背面のキャビネットは収納スペースに。
手洗器下のキャビネットにも
ちょっとしたものが納まります。
トイレリフォームを検討されている方は
別置きの手洗器の設置も
視野に入れてみてはいかがでしょうか。