After
施工場所 | 川崎市 |
---|---|
工期 | 5日間 |
部位 | キッチン・リビング |
金額 | 240万円 |
3年程前に中古マンションを購入されたN様。
ちょうど築20年を超えたところで
水廻りのリフォームのご相談をいただきました。
当初はキッチン・浴室・洗面室の
3箇所をご検討されていましたが
先ずはキッチンからリフォームをすることに。
◆提案のポイント◆
キッチン吊戸や壁の一部を取り払い、
オープン仕様にしたいと希望されたN様。
開放感を出すために
開口部分を天井まで高くするプランも
検討しましたが、
シンク右側の壁を残したままでは
既存と同じサイズのキッチンへの交換になります。
せっかく壁を取り除くのなら
もう少し大胆に! ということで
このようにキッチン横の壁も取ると
壁の厚み分を広いキッチンにできます。
ワンサイズ上のキッチンが設置できると
収納力も上がります とご提案。
◆こだわりのポイント◆
N様が最終的に選ばれたのは
タカラスタンダードの『レミュー』
マルチ収納付きの対面タイプです。
マルチ収納はオープンでも手元を隠せて
収納スペースを確保できる優れモノです。
※タカラスタンダードより画像をお借りしました。
レンジフード側(裏)の壁以外は全て撤去し
リビング側もキッチン扉と
同じカラーでまとめました。
ホーロー製なのでマグネット収納も設置可能です。
そして笠木カウンターは
タカラスタンダートの標準品ではなく
ディュポン社が開発した人工大理石、
『コーリアン』を採用。
キッチンに立つとリビングを見渡せて
家族のコミュニケーションも取りやすい
明るいLDKになりました。