明るくなった浴室で1日の疲れを癒せます。雨の日にはちょっとした洗濯物を干せると好評です。
施工場所 | 川崎市I 様邸 |
---|---|
工期 | 期間:4ヶ月 |
金額 | 金額:2200万円 |
お父様が他界された事をきっかけに、お母様との二世帯同居を決められたI様ご一家。
お父様との沢山の想い出が随所に残る築27年のS造3階建住宅を、今度は二世帯で快適に暮らせるようにと全面リフォームのご検討を始められました。そんなI様と当社とのお付き合いは、偶然に当社のリフォーム相談会にご来場さた事がきっかけでした。
さらに偶然は重なり、会場でアテンドさせて頂いた当社の植田とI様ご主人の生まれが同じ年でした。運命的な出会いに感動が止まらず、話もとても弾みました。
同席していた私は密かに、”今度はゴーインググリーンの設計で、I様に新たな感動を感じて頂きたい” と、力が漲っていたんです。
I様ご一家のご要望を盛り込み、今回ご提案させて頂いた大きなポイントは2点。
1点目は、新婚ご夫妻と、元気で活動的なお母様とが快適に生活出来る空間である事。
2点目は、日当たりの良い多摩川を一望できる3階を、お母様専用の居住空間にする事。
特に2点目はI様ご夫妻からの強いご希望もあったので、お母様のためにキッチンを備えたワンルームにし、来客があった際もベッドスペースとリビングスペースを間仕切れるフロストガラスの建具を提案しました。
もちろん1点目も充実したものにするため、設備機器を一新しお部屋全体は白を基調とした清潔感ある空間を提案しました。
?他にも、立地が多摩川沿線の交通量が多い道路沿いなので、1階の主寝室には防音と暖房効率向上のため内付け窓にしたり、ご夫婦の照明の好みの違いをどちらも叶えるべく、調光調色が可能なダウンライトを選定しました。
リフォームをした後の現在は、仲良し家族でありながら、生活スタイルが違う2世帯がちょうど良い距離感をもって生活されています。
奥様のご要望で、2階キッチンはカフェ風のタイル張りに仕上がっています。タイル目地が良い雰囲気を作り出しているので、日々のお料理にも磨きが掛かっているようです。
お母様には工事期間中、日々職人にお気遣い頂きありがとうございました。3階のエコカラットが貼り終わったその日に「すごく良くて電話しちゃいました!」と連絡を頂いたのは、とても良い思い出です。