After:浴槽の上2枚から下のタイルを交換。床はサーモスタットタイルで足裏もあったか。
施工場所 | 横浜市H様邸 |
---|---|
工期 | 期間:10日間 |
部位 | 浴室 |
金額 | 金額:100万円 |
築27年の当初のままの浴槽が剥がれてきてしまい、給湯器の調子も悪くなったのをきっかけに給湯器取替・浴室改修をご検討されていました。
ホームプロ(リフォーム会社紹介サイト)のたくさんの施工店の中からご縁あって、当社をお選びいただきました。
すでにご夫婦で各メーカーショールームを回られた中、タカラの鋳物ホーロー浴槽を気に入られていました。
お孫さんが来ると大勢でお風呂に入ることになるので、浴槽内のお湯が長時間冷めにくい鋳物ホーローはうってつけでした。
床のタイルも目地が細かく掃除が大変ということや、足裏からヒヤッとして体全身が冷えるという悩みも解決する必要がありました。
浴室ドアも傾いて隙間があいていましたので、ドアの廻りのタイルを剥がしての取替えをご提案しました。
システムバスに変えることも検討しましたが、「鋳物ホーロー浴槽の質は落としたくない」というH様のご要望を叶えるため、あえて浴槽入れ替えとタイルの張り替えという工事を選択しました。
日頃からタイルのお手入れもこまめにされていてタイル目地も綺麗な状態でしたが、下の方は目地が割れている箇所もあり水がしみこんでいる可能性もありましたので、腰から下の壁タイルは張り替えをお勧めしました。
床にはサーモタイル(内部にたくさんの気泡を持たせたタイル)を使用し、足裏のヒヤッと感をなくしました。
※豆知識
鋳物ホーローの浴槽は、鉄からできている強靭な鋳物の表面にガラスの粉を焼き付けた浴槽です。ガラスの滑らかさが心地よい入浴感を与えてくれます。また、鉄からできていますので、浴槽自体に熱が伝わり、一度が温まると冷めにくいという性質があります。
当初3社に見積りをお願いしましたが、当方が要望した内容に一番合致していたので依頼しました。
工事をしていただいた職人さん達の技術の高さと作業中の配慮、完成後には目に見えなくなるところまで丁寧に工事をしていただき大変満足しています。 また、契約に至るまでの間、当方の要望に迅速に対応していただき大変満足しております。