After:ポリカーボネートに取替えました。色はマンション外壁に合わせたグレーにし、汚れが目立たない様になりました。
施工場所 | 横浜市 マンションM |
---|---|
工期 | 期間:1週間 |
部位 | バルコニー |
金額 | 金額:93万円 |
◆リフォームのきっかけ◆
オーナー様が管理しているマンションのバルコニー屋根ガラスが割れているのに気付き、ご入居者様やご近所の方々の安全を考慮され、交換をご検討されていらっしゃいました。
◆依頼された内容・こだわりポイント◆
数年前の豪雪の重さとコーキング部分の経年劣化により、網入りガラス全10枚が割れている状態でした。
写真の一番右側のガラスは一部分が落下しており、とても危険な状態なので、緊急補強してほしいという事でした。
ご要望は経年劣化を考慮した対策でした。
◆提案のポイント◆
工事開始までの1ヶ月の間、割れたガラスがこれ以上落下しないように、
まず、取り急ぎガラスがこれ以上落下しないようにアルミテープで仮補修し、
素材に関しては、ガラスよりも強度・耐候性・耐衝撃性に優れたポリカーボネートという素材をご提案。
以前はコーキングが2辺で留められていましたが、今回はより強固に3辺で固定しました。
『ポリカーボネートとは?』
ガラスに比べてポリカーボネートは軽くて衝撃に強いため、
耐衝撃性がガラスの約200倍以上にもなります。
耐侯性にも優れており、透明性にも優れているため、
自動車のヘッドランプレンズ、カメラレンズ、ハウジング、
透明屋根材にも採用されている材料です。