After
施工場所 | 横浜市 S様邸 |
---|---|
工期 | 1カ月 |
部位 | 屋根・外壁 |
◆リフォームのきっかけ◆
以前からお付き合いさせて頂いているS様ご夫妻。
ご近所の塗装工事をご覧になって、
我が家もそろそろとお考えになられたそうです。
そんなタイミングで
定期的に訪問している弊社スタッフが
お話を伺うことになり工事のご依頼を頂きました。
◆依頼された内容・こだわりポイント◆
ご夫妻がこだわったのは『屋根の遮熱性能』と
『外観の見た目』の二つ。
『屋根の遮熱性能』アップするために
採用したのはクールタイト↓
特殊顔料により建物が吸収する熱を軽減して
建物内部の温度上昇を抑制します。
夏場に最上階の部屋が暑くて困っているとのことでしたので
今年の夏、効果を実感できると思います。
もう一つは『外観の見た目』をスッキリしたいとのご要望。
こちらから提案する前に奥様からスッキリさせるために
外壁と雨樋を同じ色にしてくださいと
ご注文いただきました。
今回の塗装工事をするにあたって
奥様は近所の建物を観察し、答えを見つけていました。
新築の住宅は外壁と樋の色を
同系色にしていることが多く、その結果スッキリ見える!と。
外壁と樋は同じ色でスッキリ↓
◆提案のポイント◆
S様からは雨漏りもしていないし予算もあるからと
減額案で1度は消えたベランダのトップコート塗装工事。
防水工事ではなく
防水層を守るための塗装工事です。
↓高圧洗浄後ベランダ用ブロックタイルを移動してトップコート仕上げ
職人さんからすると
防水層を守るためのトップコートは優先順位が高く
屋根の遮熱仕様を行う予算があれば
まずはトップコートを!とお勧め。
職人さんも最後まで気にかけてくれていた部分です。
S様には職人さんの意見を聞き入れてもらい工事を行うことに。
塗装工事は天気にも恵まれて予定通り終了。
輝きを取り戻した我が家にご満悦のS様ご夫妻でした。