AFTER
◆リフォームのきっかけ◆
フルリフォームされたマンションを購入して16年。
一昨年に浴室とトイレのリフォームを終えて、
いよいよ・・とキッチンリフォームの検討を始めたK様。
いくつかのショールームを巡り、
タカラスタンダードで、
ホーローキッチンに出会いました。
◆依頼された内容・こだわりポイント◆
キッチンからリビングダイニングを見通せる開口部について、
何度も打合せを重ねました。
料理に集中できるように閉じてしまうか、
正面と横の壁を取って、フルオープンにするか・・
費用と工期も考慮しなければ・・
◆提案のポイント◆
厳選された調理器具をお使いでしたので、
もともと収納スペースに余裕がありました。
キッチンの収納が開き戸から引出しにすることで、
立体的に収納できるようになり収納力が増えます。
そこでワークトップ上の吊戸は撤去して、
開口幅はそのままに、開口高を上げることになりました。
ワークトップの上には手元が見やすい昼白色。
キッチンブース天井には暖かい雰囲気の電球色。
光が欲しいところと
野縁(天井を貼るための下地)の位置を考えながら、
天井の2色のダウンライトを2灯ずつ配置しました。
背面収納もホーロー製の「トレーシア」を。
調理家電が使いやすいハイカウンタータイプをチョイスしました。
料理の本や大好きなフルーツを置くために、
オープン棚を2段設置しました。